2014/01/26

東上線50070系〈51074F〉

地下鉄を中心にした相互乗り入れは非常に便利なものです。かつては何となく行きづらいような気がしていた新宿や池袋から1本で元町・中華街まで1本で戻ってこれるのですから。
反面、電車だけでは何線かわかりにくいですね。東急の電車ばかりが走っていた東横線も今や、東京メトロや西武の電車も多く走っています。
東武の電車は、比較的少ない感じがしますね。東急車と同じようにひんぱんに走っている田園都市線とは違う感じです。
写真の51074Fは、2008年1月に日立製作所で完成したものです。座席が固くて座りにくいという向きもあるようですが、アルミ車体の平滑感は高い技術のたまものでしょうね。
【撮影:佐野次郎 2014.1.1 白楽ー東白楽間】

2014/01/13

広島電鉄350形〈351〉

私こと佐野次郎は、横浜から千葉の幕張まで仕事で通うようになり5年目となります。仕事のある日は、往復で4時間強を通勤に費やすことになります。早出して、朝のうちに仕事を進めてしまおうと思った日には、最寄り駅まで暗い道を歩く羽目になります。
通勤時間が長いのが嫌であれば、職場の近くに引越せば済むことではありますが、横浜にも愛着があり、なかなか引っ越す気にもなれません。時間がかかっても横浜から通いたいのが本心です。
広島を訪問して、路面電車で通える範囲内に、自宅と職場があったら楽しそうだなと思いました。ワークライフバランスといいますが、日本でももう少し路面電車を有効に活用してはいかがでしょうか?
写真の351号は1958年3月に、ナニワ工機で851号として完成したものです。351号への改番は1971年5月、ワンマン化・冷房化を経て現在も現役として活躍しています。新幹線の0系の前任に相当する151系「こだま」形と同級生ですからたいしたものですね。
【撮影:佐野次郎 2013.9.11 小網町ー天満町間】

2014/01/12

京浜急行2100形〈2101編成〉

京浜急行2100形に車体・機器の更新工事を施した編成が登場しました。2100形は泉岳寺ー三崎口間の快特を中心に運用され、首都圏では珍しく座席が進行方向を向く電車ですね。しかも快特は特別料金もありません。
新製後まだ20年も経っていないのに、既に施行されたVVVFインバータ機器の更新に加えて、車体・機器の更新工事を行うのは連日の快特運用で電車も痛むということでしょうか?2100形に限らず、京浜急行では電車の更新工事をこまめに行っておりますね。
更新工事の内容は、室内灯をLEDに更新したり、スピーカーや排気口の数を減らしたりと地味なものです。あとは優先席の座席の色を変えたりというところ。一番目立つのは正面に掲示された「けいきゅん」のステッカーですね。
2101編成は1998年2月に東急車輌で完成したもので2100形の1次車に相当します。2009年6月にVVVF装置の更新工事を行い、2013年8月に京急ファインテック久里浜工場で車体・機器の更新工事を完了しています。
【撮影:佐野次郎 2014.1.1 追浜ー京急田浦間】

2014/01/08

小田急電鉄1000形(1255F)

 小田急1000形電車は輸送力増強と千代田線乗り入れ用の9000形の代替を目的として、1987年から93年にかけてワイドドア車の1500形を含めて196両が製造されました。なお9000形は1000形投入の段階では直接廃車とならず、地上線に転用されました。
 車体は小田急の電車では初めて、軽量構造のオールステンレス製となりました。先頭部はFRP製ですが、8000形の面影を残したデザインとなっています。また窓配置も8000形と同じで戸袋窓も妻窓も設けられています。車内は8000形の後期形に準じたものとなっています。
 制御装置はGTO-VVVFインバータ制御を採用しています。主電動機は出力175kwの誘導電動機MB-5026-Aを装備しています。また台車はアルストムリンク式空気バネ台車FS534/FS034を装備しています。
 写真の1255Fは1990年1月に東急車輛で完成したもので、6連の2次車に相当します。千代田線乗り入れに使用されましたが、4000形の投入により現在では地上線専用となっております。

2014/01/01

荒川線9000形〈9002号〉

大晦日から、元旦にかけてのゆったりとした雰囲気は、なかなかいいものだと思います。もっとも遠方まで帰省される方は、たいへんな苦労をなさっておられるのですが。
昨日、昨年の撮り収めに東京都電荒川線の撮影に出かけたのですが、いつもよりは閑散としており、ゆったりと撮影できた感じがしました。
帰りは、雑司ケ谷の駅から副都心線~東急東横線~みなとみらい線に乗車したのですが、普段では考えられないくらい電車も空いておりました。
昨年は、撮影も滞りがちでしたが、本年は心機一転、初心に帰って積極的に撮影したいと思います。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
【撮影:佐野次郎 2013.12.31 王子駅前ー飛鳥山間】