2017/05/28

相模鉄道9000系(9707F)

日立製作所で製造された8000系電車を基本として、東急車輌で9000系電車が1993年から2001年にかけて70両(10両編成7本)製造されました。わざわざ2系列の車両を並行して増備した背景には何があったのでしょうか。
車体のデザインは8000系とは異なるものになっています。アルミ車体の全面にグレーの塗装を施し、赤帯をアクセントにしています。もちろん基本的な構成は同じで、幅広車体にセミクロスシートも導入されました。
主回路はVVVFインバータ制御ですが、主電動機出力は1台あたり180kWに増強され、最高速度も8000系が110km/hに対して、9000系では120km/hに向上しています。クーラーは相鉄の電車では初めて集約分散式の装置が搭載されました。
写真の9707Fは、2001年3月に東急車輌で完成したもので、9000系の最終増備車となります。2007年4月に相鉄では初めての新塗装に変更されました。またVVVFインバータの機器更新が実施されています。
【撮影:佐野次郎 2017.5.14 西谷ー上星川間】

0 件のコメント:

コメントを投稿