京成電鉄3700形は、1991年3月に北総開発鉄道の二期線完成により、京成、京急、都営浅草線、北総・公団線の4社の相互直通運転開始を契機として導入されたものです。3600形にAE100形の要素を取り入れて発展させた形式ですが、先頭車が制御電動車なので京急線にも直通が可能となっています。
車体は軽量ステンレス製で、前面には非常用の貫通路を設けています。平天井・大形1枚窓・暖色系の配色を採用し、車内は明るくなっています。また新しいサービスとして、各側扉上に車内電光案内表示を装備しています。
制御装置はGTO-VVVFインバータのRG633A-M、主電動機は出力130kWのKMM6170、補助電源装置はDC-DCコンバータ・インバータ方式のCOV019Cです。台車はFS547/FS047、冷房装置は18000kcal/hの能力を持つCU716/RPU6006を1両につき2台装備しています。
写真の3718Fは1991年3月に日本車輌で完成したもので、3700形の1次車に相当します。3700形は2021年4月現在、3748F.3778F.3818Fの3編成が北総鉄道に、3738Fが千葉ニュータウン鉄道に賃貸されています。