2022/07/15

東急電鉄7000系(7104F)

東急電鉄7000系は、2007年を製造初年とする池上線・多摩川線用の18m車で、新製当初からワンマン運転を行っています。5000系列をベースにした軽量ステンレス製の車体や電装品を装備しています。
前頭部のみFRP製ですが、丸みを帯びた独自のデザインとなっています。内装は木目調で、好ましい意匠となっています。バリアフリー対応という意味合いもあり、1-2人掛けとなっていますが、車端部には9000系以来久々にクロスシートを装備しています。
7000系が装備している制御装置SVF091-A0は、1C4MのVVVFが2群とSIV1群で構成される3インバータ装置になっています。冗長性を高めるためにデュアルモードVVVFとなっていますので、SIVが故障しても走行可能となっています。
写真の7104Fは2008年8月に東急車輛で完成したものです。7000系の中でも初期に製造された編成の特徴の一つとして、窓周りの外板が艶消し仕様になっています。2014年度に室内灯と前照灯のLED化が実施されました。

2 件のコメント:

  1. 佐野次郎さん こんばんわ 亀次郎です。
    私が生まれた所は目蒲線の奥沢です。そして4歳ぐらいまで戸越銀座に住んでいました。もちろんその頃は緑一色の3450形でしたかわからないですが、例の電車です。踏切警報器の音が「キリンキリン」とボロイ電車がやって来ました。やがて20歳になり、その頃まで緑一色の吊り掛け電車が走っていました。今はすっかり変わってしまいましたね。変わらないのは、強風が吹くと怖い、池上線の五反田駅と目黒川の臭いでしょうか。

    返信削除
  2. 亀次郎さん、コメントありがとうございます。

    奥沢はいまや東急だけでなく、東京メトロ・東京都・埼玉高速と4社の電車が走る区間となりましたね。

    池上線の五反田は、確かにかなりの高所にあって強風が吹くと怖いですね。

    返信削除